きのこの折り紙の折り方!超簡単!マリオのキノコの作り方も!


「小さい子どもでも、カンタンに折れる、
 きのこの折り紙の折り方を知りたい!」


なんて、思ってませんか??


折り紙で作ったマリオのきのこ(スーパーキノコ)


きのこが美味しくなる、秋の季節や、
単純に子供がキノコに興味を
持ちだした
とき、さらには、

子どもがマリオにハマッたときなど、
きのこの折り紙を子供と一緒に折って、
遊びたくなるコトってありますよね!


僕も子供のころは、マリオに出てくる
スーパーキノコや1アップキノコが、
大好きでしたし、

そもそもキノコ自体の、まぁるい形
なんだか可愛くてイイな~って感じで、
折り紙でよく作って遊んでいました。


で、大人になって折り方を改めて
まとめてみると、やっぱり子供でも
簡単に折れることがわかって、

せっかくなら、みんなに折って
遊んでもらいたいな~、っていう
気分になってます。笑


そこでココでは、小さい子供でも
簡単に作れる、きのこの折り紙の
折り方
を、

実際の画像(写真)を使いながら、
1ステップずつ、わかりやすく
解説していきます。


記事の最後では、先ほどから
名前がちょくちょく出ている、

マリオのキノコの作り方についても、
解説を加えていますので、
どうぞお楽しみに!

スポンサーリンク



目次(もくじ)

画像つき&スゴく簡単!きのこの折り紙の折り方を1ステップずつ!


きのこの折り紙の折り方01


ココで使用する折り紙のカラー(色)は、
やっぱりベタに茶色(ブラウン)。


(作り方については後ほど説明しますが、)
マリオのスーパーキノコを作りたいなら、
赤色(レッド)の折り紙を。

ワンアップキノコ(1UPキノコ)を
作りたいなら緑色(グリーン)の
折り紙を使うと良いでしょう。


もちろん、手元にある色の折り紙や、
お子さんがその時の気分で手に取った
折り紙を使っても、全く問題ありません^^

あまりに鮮やかな色の折り紙で折ると、
完全に毒キノコのような見た目に
なっちゃいますけどね。笑

スポンサードリンク


STEP1. 折り紙を3分の1くらいのところで折る


きのこの折り紙の折り方02


まずは、折り紙を上の画像の
ように、裏返しにてセットし、

だいたい上から3分の1のところで、
下に向かって谷折りをします。


STEP2. 真ん中の部分が少し広くなるように折る


きのこの折り紙の折り方03


つぎに、折り紙をくるりと裏返し、
真ん中の部分が一番広くなるように、

両側の部分を、それぞれ
中央に向かって折りたたみます。


ココで真ん中の部分が狭くなるように
折ってしまうと、完成したキノコが
貧相な見た目になってしまいます^^;

つまりココで折る、真ん中の部分の
広さが、そのまま完成したキノコの
軸の部分になるということですね。

スポンサードリンク


STEP3. きのこの傘(かさ)の部分を作る


きのこの折り紙の折り方04


続けて、上の画像の点線の部分から、
折り紙の内側を広げて、ずらすように
折り、きのこの傘の部分を作ります。


文章で見ると、何やらややこしく
感じるかもしれませんが、

実際に手を動かしてみると、
アッサリできてしまう場合がほとんど。


ですので、まずは親であるあなたが、
実際に折り紙を手元に用意して、
折ってみるとイイですね^^

スポンサードリンク


STEP4. きのこに丸みをつける


きのこの折り紙の折り方05


きのこ(の傘の部分)に丸みをつけるため、
上の画像の点線部分で、折り紙を
上に向かって谷折りします。


STEP5. 反対側も同じようにして折る


きのこの折り紙の折り方06


先ほどのステップが終わったら、
折り紙が重なっている部分の
上下を入れ替えて、

反対側についても、ステップ3と
ステップ4
の部分を、繰り返し
同じようにして折っていきます。


このあたりから、みるみるうちに
きのこが完成形に近づいていくのを
実感できるので、

折っている(あるいは横から見ている)
お子さんも、心の中でワクワク感
高まってくること間違いなしです^^


STEP6. きのこにさらに丸みをつける


きのこの折り紙の折り方07


ココまでくれば、あっというまに
きのこの完成までは、あと少し!


上の画像で点線で示した部分
(全部で6か所)を、少しずつ
内側に向かって折っていき、

優しい見た目のキノコになるよう、
さらに丸みをつけていきます。


STEP7. 裏返せばあっというまに完成!


きのこの折り紙の折り方08


すべての丸みづけ作業が終わったら、
クルリと折り紙を裏返せば、

ご覧のとおり、わずか7ステップで、
簡単きのこの折り紙が、完成しました!


厚紙を用意して、ソコに自由に
山や川、木といった絵を描き込み、

たくさん折ったキノコたちを
ペタペタと貼り付けて遊ぶのも、
楽しいですよ^^


マリオのキノコの作り方もとっても簡単!


折り紙で作ったマリオのきのこ(スーパーキノコ)


で、マリオに出てくるキノコの
作り方についても、基本的な部分は、
今説明した手順と、まったく同じ。

わざわざ言う必要もないと思いますが、
上の画像のキノコがスーパーキノコ。


そして、こちらの画像が1UPキノコ
(ワンアップキノコ)です。


折り紙で作ったマリオのきのこ(1upキノコ)


記事の冒頭でもチラッと触れたとおり、
スーパーキノコは赤色の折り紙、
1アップキノコは緑色の折り紙を使って、

まずは、先ほどとまったく同じ手順で、
きのこの折り紙を完成させます。


で、キノコができたらあとは、


  1. 白い折り紙をいくつか丸く切って、
    上の画像を参考にペタペタと貼り付ける
  2. 黒いマジックで、目を可愛く書き込む
    (こちらも上の画像を参考に)


この2ステップの手順をプラスする
だけで、こちらも簡単&あっというまに、

マリオに出てくる2種類のキノコが
完成しちゃいます。


もっとぜいたくを言えば、折り紙の
裏側が白ではなく、ベージュや
肌色
のモノが手元にあれば、

よりリアルなキノコたちを、
作るコトができるかもしれませんね。


ということで、早速あなたも
お子さんと一緒に、楽しくキノコを
折ってみてください^^


折り紙遊びがさらに楽しくなってきたら、
下で折り方をご紹介している、どんぐりや
リンゴ
にもチャレンジしてくださいね♪↓

どんぐりの折り紙の折り方!超簡単!たったの6ステップで完成!どんぐりの折り紙の折り方!超簡単!たったの6ステップで完成!

簡単わずか6ステップで完成する、どんぐり(ドングリ)の折り紙の折り方を、画像を用いながら1ステップずつわかりやすく解説しています。あなたもぜひ、お子さんと一緒に楽しみながら折ってみてくださいね。

りんごの折り紙!立体的に作れる超簡単な方法はコレ!おいしそう♪りんごの折り紙!立体的に作れる超簡単な方法はコレ!おいしそう♪

平面のりんごができたら、次は立体的なりんごが作りたい!そんなあなたのために、ココでは立体りんごを折り紙で折るための方法を、画像つきで分かりやすくまとめました。あなたも折り紙を手元に用意して、一緒に折ってみてくださいね。

スポンサーリンク

Pocket

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ