りんごの折り紙!立体的に作れる超簡単な方法はコレ!おいしそう♪


「立体的な、りんごの折り紙の
 折り方を画像付きで知りたい!」


なんて、思ってませんか??


立体りんごの折り紙の折り方(完成図)


お子さんでも簡単に折れる、
普通のりんごの折り方については、
前回以下の記事でご紹介したとおり。

折り紙!りんごの折り方は?超簡単7ステップで完成!画像つき♪折り紙!りんごの折り方は?超簡単7ステップで完成!画像つき♪

簡単7ステップで完成する、りんご(リンゴ)の折り紙の折り方を、画像付きで1ステップずつ、わかりやすく解説しています。お子さんなどと一緒にぜひチャレンジしてみてくだいね。画像のように葉っぱをつけると、より雰囲気が出ますよ♪


「平面のリンゴが作れたら、
 次は立体的なリンゴでしょ!」



ということで、そのままデスクや
棚の上に飾れる、立体的なりんごの
折り方を、調べることにしました!


ですが、いくら調べても、
「これだ!」というモノは
見つからず、

結局、風船に枝と葉っぱで
飾りつけするのが、一番カワイイ
という結論に至ったんですよね^^;


でもまあ、コレはコレで見た目
キュートで大満足だったので、

この立体的なりんごの折り紙の
折り方についても、画像付き
わかりやすく解説していきます!


手元に、真っ赤な折り紙
用意したら、早速スタートです♪

スポンサーリンク



目次(もくじ)

りんごを折り紙で立体的につくってみよう!画像つき解説♪


立体りんごの折り紙の折り方01


で、今言ったとおり、
やっぱり真っ赤な折り紙で作ると、
りんごらしさが一番出ますよね。

薄い黄緑色の折り紙で折ると、
青リンゴ(グリーンアップル)になるので、
そちらでも面白いかもしれません^^


STEP1. 点線のところで谷折りします


立体りんごの折り紙の折り方02


図の点線部分で、
下に向かって谷折りします。


スポンサードリンク


STEP2. ふたたび点線のところで谷折りします


立体りんごの折り紙の折り方03


点線部分で、今度は
右に向かって谷折りします。


STEP3. 点線のところに折り目をいれます


立体りんごの折り紙の折り方04


点線部分に折り目を入れます。


STEP4. 点線のところから開きます

立体りんごの折り紙の折り方05


画像の点線部分で、三角の形に
開くようにして折ります。


文章を読むと「?」となるかも
しれませんが、実際にやってみると
スムーズにイケちゃいますので、

あなたも実際に、
手を動かしてみてくださいね^^


スポンサードリンク


STEP5. ひっくり返して点線の部分に折り目をいれます


立体りんごの折り紙の折り方06


折り紙をひっくり返し、
点線部分に折り目を入れます。

ひっくり返したあとは、
STEP3.のところと同じですね^^


STEP6. 点線のところから開きます


立体りんごの折り紙の折り方07


今付けた折り目を使って、
折り紙を三角形に開き折ります。

こちらも、STEP4.のトコロと
やるコトはまったく同じです。


STEP7. 点線のところから谷折りします


立体りんごの折り紙の折り方08


折り紙が上の画像のような
カタチになったら、点線部分で
上に向かって折ります。


STEP8. 点線のトコロに折り目を入れます


立体りんごの折り紙の折り方09


画像の点線部分2か所に、
折り目を入れます。


STEP9. 点線のトコロから谷折りします


立体りんごの折り紙の折り方10


つぎに画像の点線部分で、
谷折りします。

このあたりから少し細かい作業が
続きますが、頑張りましょう!


STEP10. また点線のトコロから谷折りします


立体りんごの折り紙の折り方11


画像の点線部分で、
中央に向かって谷折りします。


STEP11. 上の部分を横の三角形の中にいれます


立体りんごの折り紙の折り方12


画像の青で囲った三角形の部分を、
黄色で囲った三角形の中に、
それぞれ差し込みます。


STEP12. ひっくり返して同じように折ります


立体りんごの折り紙の折り方13


折り紙をひっくり返したら、
もう一度、STEP7.から11.までを
繰り返し折ります。

ココまでこれば、
完成までもう少しです!


STEP13. 下の部分から息を吹き入れます


立体りんごの折り紙の折り方14


画像の矢印で示した部分から、
息をフーッ!と吹き入れます。

息を吹き入れる前に、あらかじめ
膨らみやすいカタチに整えておくと、
ラクチンですよ♪


STEP14. 枝と葉っぱをつけたら完成です!


立体りんごの折り紙の折り方15


最後に枝と葉っぱを付ければ、
立体的な折り紙のりんごの
できあがり!


枝は茶色(ブラウン)の折り紙を
小さく切ってから、ソレを
クルクルと丸めたモノを。

葉っぱは緑色の折り紙を、
葉っぱのカタチにハサミ
切ったモノを使いましょう^^


さいごに&コレもオススメ!きのこの折り方!


今回は、真っ赤な折り紙を使った、
立体的なりんごの折り方について、
画像つきで、ご紹介してきました。

記事の途中でも触れましたが、
青リンゴも作って並べてあげると、
より雰囲気が出るのでオススメです^^


途中の少し細かいトコロと、
息を吹き入れるトコロだけは、
助けが必要かもしれませんが、

ほかの部分は子供一人でも、
充分にチャレンジできる
レベルになっています。


以下の記事でご紹介している
キノコなども作って、机の上で
秋の大収穫祭を楽しみましょう~♪

きのこの折り紙の折り方!超簡単!マリオのキノコの作り方も!きのこの折り紙の折り方!超簡単!マリオのキノコの作り方も!

子供でも簡単に楽しみながら折ることのできる、きのこ(キノコ)の折り紙の折り方を、実際の画像を用いながら1ステップずつわかりやすく解説しています。記事の最後では、スーパーマリオに出てくるキノコの作り方もご紹介していますよ。

スポンサーリンク

Pocket

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ