日本酒と料理酒の違いは?代用しても大丈夫?

最近、料理を少しずつするようになったあなた

レシピを見ながら料理をすすめていると、そこには「お酒」の文字が。

でも、家には料理酒のストックはなく、
ふだん友達との宅飲みでたしなむ、日本酒があるだけ。


「この日本酒って、料理酒の代わりに使えるのかな…」

スポンサーリンク



って、悩んでませんか?

料理をはじめたころは、なるべくレシピに忠実に作りたいと思うあまり、
こういった、細かいところまで気になるというもの。

そこで今回は、日本酒と料理酒の違いについてご紹介するとともに…

ふだん呑んでいる日本酒を、料理酒の代わりに使っても良いのかという、
素朴な疑問についても、スッキリ解消していきます!


目次(もくじ)

日本酒と料理酒の違いとは?


ということで早速ですが、日本酒と料理酒の違い、それは、
料理酒には日本酒と違って、食塩(や酢)が添加されているということ。


実際に、日本酒と料理酒の商品パッケージを見比べてみると、
日本酒にはたいていの場合、


  • 米こうじ


この2つだけが、原材料名のところに記載されているのに対して、
料理酒には多くの場合、


  • 米こうじ
  • 食塩


といったように、原材料名のところに食塩の記載があります。


で、料理酒に食塩が添加されているのは、
当然、そうした方が料理が美味しくなるから。

…というわけではなく、
料理酒が法律上、酒類として扱われることを避けるため。

料理酒が、酒類として扱われないことによる、私たちのメリットは、



  • 酒税の課税対象から外れるので、安く購入できる

  • 料理酒を買うためだけに、わざわざ酒屋さんまで出かける必要がない


この2つですが、1.はまだしも、2.の方は最近では規制が緩和され、
スーパーやコンビニなどでも、気軽に日本酒が購入できるようになったので…

あまりピンとこないかもしれませんね。


では、続いては、



  • 手元に料理酒がない場合、日本酒でも代用は可能なのか?

  • そもそも日本酒と料理酒、料理に使うのにオススメなのはどちらなのか?


こちらの疑問について、見ていくことにしましょう。


日本酒と料理酒、料理にオススメなのはどっち?


まず結論から言うと、料理をする際に使うお酒として、
オススメなのは、料理酒ではなく日本酒のほう。

そして、日本酒の中でも「吟醸酒」などのハイグレードなお酒ではなく、
気軽に入手できるものの方が、よりgoodです。

最近では「料理に使える清酒」などとして、食塩は添加せずに、
料理に程よいコクを与えてくれる、酵母入りのものも販売されています。

スポンサードリンク


ですので、そちらを使ってみるのもよいかもしれませんね。


で、もう少しくわしい話をしていくと。

まず、法律的に酒類にあたらない、昔ながらの料理酒(食塩入り)は、
レシピどおりに料理を作ったときに、塩気が多くなってしまうことがあります。

これはもちろん、料理酒自体に食塩が含まれている分、
出来上がった料理に入っている、塩の量が多くなるからですね。

実際に、料理酒のパッケージには、



「この商品には、食塩が添加されています。
 調理の際は、食塩の使用量を控えることをおすすめします」


などといった、注意書きがあるものも。


それから、吟醸酒などのちょっと高級な日本酒は、
余計な雑味を取り除くために、お米の表面を削っています

このときに、コハク酸などの旨み成分も一緒に削られてしまうんですね。

(コハク酸は、あのアサリの旨み成分としても知られている成分です。)

ですので、吟醸酒や大吟醸酒といった高級なお酒を料理に使うと、
出来上がった品の、コクが足りなくなってしまうことも。


ということで、料理をつくるときには、



  • 料理用の清酒
  • 紙パックに入っていて、お得な値段で入手できる日本酒


このどちらかのお酒を使うことを、オススメします。


日本酒 イラスト


ちなみに私は、名古屋在住なのですが、
地元ではかなり有名な、清洲桜醸造の、


「清洲城信長 鬼ころし」


という名前の、紙パック入りの日本酒を愛用していますよ^^


まとめと補足


いかがでしたでしょうか。

今回は、日本酒と料理酒の違いについてまとめてきました。

もう一度、最後に補足を加えながらまとめておくと、



  • 料理酒には、一般的に2~3%の食塩が含まれている

  • 吟醸酒などの、いわゆる晩酌向けのお酒は、
    お米の表面を削っているため、うまみ成分も失われていることが多い

  • よって、料理に使うのにおすすめなのは、
    料理用の清酒か、純米酒などのうまみ成分が残っている日本酒!


こんな感じ。

ネット上で売られているお酒は、いったいどんな種類のものなのか、
この機会にチェックしてみるのも、楽しいかもしれませんね。

スポンサーリンク

Pocket

One Response to “日本酒と料理酒の違いは?代用しても大丈夫?”

  1. […] 参考:日本酒と料理酒の違いは?代用しても大丈夫? | 波乗り好奇心料理酒使ってますか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel – […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ