レイコップの評価は?悪いところは?実際に使ってみました!

布団クリーナーのレイコップ(raycop)、欲しいなぁ。

でも、情報番組や、ジャパネットのTVショッピングを見ていると、
ちょっと、良いところ(メリット)ばかりを強調しすぎな気が。

実際に、レイコップを使ってみた人は、
いったい、どんな評価を下しているんだろう…

スポンサーリンク



って、疑問に思ってませんか?

はい、私も実際のところ、
そんな考えを持っていた人間の、一人でした。

でも、住環境上、なかなか布団を干すのが難しかったり、
ココ最近、皮膚のかゆみに悩まされていたりと…

いろいろな条件が重なって、つい先日


「えーい!モノは試しだ!」


と、楽天ポイントを使って、
レイコップRSを購入して、使ってみたんですよね。

スポンサードリンク



そこで今回は、私が実際にレイコップを購入し、
使ってみた感想(評価)について、


  • 良いところ
  • 悪いところ


両面から、まとめました。

レイコップを買おうかどうか、悩んでいる方にとって、
少しでも参考になれば、うれしいです^^


目次(もくじ)

レイコップの評価は?まずは、注文から到着まで!


私がレイコップを購入したのは、ビックカメラの楽天市場店

なぜ、ここで購入することにしたのかについての詳細は、
↓こちらの記事で、くわしくご紹介しています^^

⇒ 【関連記事はこちら】
  「布団掃除機のレイコップの口コミは?デメリットも頭に入れて購入!」



で、この商品には「お取り寄せ」の表記がついていたので、


「もしかしたら1週間、もしくはそれ以上、
 商品の到着まで、待つことになるかもしれないなぁ」



と、気長に待つ覚悟でいたのですが、
それなりに早く、注文から6日後に、我が家にレイコップが到着。

レイコップの外箱

(写真は、クリックで拡大します)

なんとなく、箱の大きさがイメージしてもらえるかと、
隣に500mlのペットボトルを置いて、撮影してみました^^


そして箱を開けて、中身を取り出してみると…

レイコップを箱から取り出したところ

こんな感じ。

内容物はいたってシンプルで、おもに、


  • レイコップ本体
  • ダストボックス
  • 説明書&スタートガイド
  • お手入れブラシ&クロス


こういったものが、入っていましたよ。

内容物に、余計なものが入っていないところは、
好ポイント

逆に、写真の左上と右上に少し写っていますが、
大きな発泡スチロールの中に、本体などが入っているので…

その発泡スチロールを処分するのが、少しだけ面倒なのは、
頭に入れておいたほうがいいかもしれません。


レイコップの評価は?続いては実際の使用感!


内容物を確認したら、さっそく、
使用感はいかほどなのか、使ってみることに。

はじめの使い方については、こちらのスタートガイドに、
シンプル&分かりやすく書かれていました。

レイコップ添付のスタートガイド

ですので、あなたも迷うことなくスムーズに、
レイコップを使いこなすことが、できると思います^^


で、レイコップを使うときに、少し不安だったのが、
買う前に、購入者の口コミでちらほらと見かけた、


  • 本体が重くて、かけるのが大変
  • 音が思ったよりうるさい


この2点でした。

ただ、実際に使ってみた感想(評価)としては、予めマイナスの口コミを
チェックしておいた分、ハードルが下がっていたのかもしれませんが…

重さについては、レイコップは布団の上においた状態で、
引きずるようにしてかけるので、ほとんど気になりませんでしたし…

音についても、掃除機くらいの音は出る、ということを頭に入れておけば、
そこまで、うるさいと感じるものではありませんでした。


まあ、一つ気になったのは、敷き布団にはかなりスムーズに、
レイコップを滑らせることができたのですが…

フワフワしている、掛け布団にレイコップをかけようとすると、
少しクシャッとしてしまい、難しいな、という印象を持ちましたね。


おつぎは、レイコップのお手入れ方法について!


で、はじめてレイコップをかけたあとの、
ダストボックス(フィルター)の中の様子が、こちら。

レイコップのフィルターの様子

赤い丸で囲まれた部分に、白い粉ホコリのようなものが
ついているのが、よくお分かりいただけるかと思います。

これが、レイコップのいう、


  • ダニの死骸やふん
  • ハウスダスト


ということになりますね。

このあたりは、こちらも購入者の口コミでよく見かけた、


「実際にハウスダストが、フィルターにたまるのを見て、
 布団がキレイになるのを、実感できます!」



こういった内容どおりの気持ちに、私もなって、
素直に「すごい!」と思いましたよ^^


で、掃除のあとはフィルターのお手入れもしてみることに。

このフィルターの手入れも、


「毎回手入れしないといけないのが、面倒くさい!」


という評価(口コミ)を、いくつか見ていたので、
実際のところはどうなんだろうと、ちょっと不安でしたが…

いざ、やることといえば、


  1. バケツ or 洗面器に水をため
  2. その中で、フィルターをダストボックスから外し
  3. フィルターについたホコリを、手 or ブラシで取り除く


この3ステップだけ。

あとは、次に使うときまでに、
しっかりと乾かしておけば、バッチリです。

で、少しお見苦しいところがあるかもしれませんが、
実際に、洗面器の中でフィルターをはずしたときの様子がこちら。

レイコップでとれたハウスダスト

赤い丸で囲んであるところあたりに浮かんでいるのが、
今回のお掃除でとれた、ハウスダストです。

やっぱり、すごい量ですね^^;


あっ!そうそう、忘れてました!

収納スペースは、電源コードが本体の中には収納できないこともあり、
掃除機1台分くらいの余裕がないと、ちょっと厳しいかもしれません。

これは、収納はできるだけシンプルにしたい、私にとっては、
ちょっとした、マイナスポイントになりましたね。


最後に、レイコップをかけたあとの寝心地は?


最後に、レイコップをかけたあとの、
布団での寝心地については、なかなかのもの。

もちろん、一度かけただけで劇的に寝心地が良くなった、
というわけではありませんが…

例えるならば、布団乾燥機をかけたあとの、
ちょっとしたふんわり感や、暖かさを感じることができました。


それから、以前は、布団に入った瞬間に鼻がムズムズしたり、
枕に接している頭の部分が、痒くなることがあったのですが…

心なしか、レイコップをかけるようになってからは、
そういったことも、ほとんどなくなったような気がします。

このあたりは、個人差があるところだと思うので、
今回の記事を読んで、


「よしっ!私も実際に買ってみよう!」


と決心がついた方は、ぜひご自身で体感してみてください^^



レイコップ raycop ROBK-100J ふとんクリーナー RAYCOP パールホワイト [紙パックレス式]


まとめ


いかがでしたでしょうか。

今回は、布団クリーナー・レイコップの評価について
良い面・悪い面の両方から、まとめてきました。



最後にもう一度、まとめておくと、


【悪いところ】

  • 本体などを保護している発泡スチロールがデカく、
    処分するのに、やや手間がかかる!

  • フワッとしている掛け布団だと、
    クシャッとしてしまい、掃除するのがちょっと大変

  • 掃除機一台分くらいの、収納スペースは必要


【個人差があるかなと感じたところ】

  • 重さは、普通にかける分には、それほど気にならなかった

  • は、掃除機と同じレベルくらい

  • 毎回のフィルター掃除は必要
    (フィルター掃除自体は、とってもカンタン)

  • 寝心地は、個人的には布団乾燥機を
    かけたあとのような感覚で、なかなかgood!


【良いところ】

  • 内容物が、いい感じにシンプル!

  • スタートガイドが入っているので、
    初めての使用から、操作に迷わずラクチン!

  • 本当に、ハウスダストなどをしっかりと
    吸い込めているのが、身を持って体感できる!

こういったカタチになりますね。


今回の記事が、レイコップを買う・買わないにかかわらず、
あなたの判断材料の一つになれば、うれしいです^^

スポンサーリンク

Pocket

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ