雨の日の車の乗り降り!車内や体が濡れない方法は?


さっき、ポツポツと雨が降ってきたと思ったら、
あっという間に…


ザーーーーーーーーーーーーッツ!!!!

スポンサーリンク



いやぁ、最近、強い雨が続くなぁ。

こういうとき、特に困るのが、
クルマから、乗り降りする場面なんだよね。

傘をさしてても、車のドアを開けるときには、
どうしても濡れちゃうし、濡れた傘のせいで、
車内は、いつもビチョビチョ…


「もう!何かいい方法はないの!?」


スポンサードリンク



なんて、悩んでませんか??


今回は、そんなあなたのために、


  • 雨の日に、できるだけが濡れないようにする、
    車の乗り降り時にできる、ちょっとした工夫

  • 雨の日に、車の中がビショビショにならないように
    するための、ちょっとした工夫

これらについて、まとめました。

すぐにできるものばかりを、集めましたので、
ぜひあなたも、この記事を読んだら、
実際の行動に、移してみてくださいね。


それではまずは、コレに一番悩んでいる方も多いはず!

車を乗り降りするときに、できる工夫について、
一緒に、見ていくことにしましょう^^


目次(もくじ)

雨の日の車の乗り降り!できるだけ体が濡れないようにするには?


1. ワンタッチの、折りたたみ傘を使用する

車の乗り降りをする際に、
できるだけ、体が濡れないようにするためには、
ワンタッチの折りたたみ傘を使用するのが、オススメ。

ここでいうワンタッチとは、傘を開くのも、
閉じるのも、両方ともワンタッチでできる、
傘のことを指します。

こうすることで、車に乗るときは、



  1. 傘を差したまま、車のドアを開ける
  2. 引き続き、傘は外に向けて差したまま、座席に乗りこむ
  3. ワンタッチで、バサッ!と傘を閉じ、車内に取り込む


車から降りるときは、



  1. ドアを少しだけ開け、外に向けてワンタッチで傘を開く
  2. そのまま、車から降りる
  3. 車のドアを閉める


と、この3ステップをそれぞれ踏むことで、
雨に濡れるのを、最小限に抑えたうえで、
車の乗り降りができるようになります。

ちなみに、なぜ折りたたみ傘を推すかというと、



  • サイズが小さいものが多く、ドアの小さなスキマからでも、
    傘を差す・閉じるといった、動作がしやすい

  • 折りたためるので、車内においたとき、
    万一傘がビショビショでも、濡れる面積が小さくて済む


この2つの理由があるから。

ということで、まずは、


「ワンタッチ(で開閉できるタイプ)の、折りたたみ傘を使用する」


このポイントを、押さえておきましょう。


なお、オススメの折りたたみ傘については、
以下の記事で、くわしくご紹介していますので…

⇒ 【関連記事はこちら】
  「折りたたみ傘のおすすめは?メンズ向けランキングはこれ!」



折りたたみ傘


もしよろしければ、この記事を読み終わったあとにでも、
ゆっくりとご覧くださいね。

で、もう1つ、コレをやっておくとすごく便利!という、
ちょっとしたテクニックがあるので、
お次はそちらについて、ご紹介していきます^^


2. 傘には、防水スプレーを吹きかけておく

車の乗り降りをするときに、できるだけ、
体が濡れないようにするための方法、2つ目は、
前もって、傘に防水スプレーを吹きかけておくこと。

というのも、車に乗り込むときに、
雨に濡れてしまうパターンとしては、



  1. 降っている雨に打たれて、体が濡れてしまう

  2. たたんだ傘を、車内に入れるときに、
    傘についた雨粒で、体が濡れてしまう


という、2つのパターンがありますよね。

で、先ほどご紹介した1つ目の方法は、
おもに、降っている雨で濡れないための対策。

そして、今ご紹介している2つ目の方法は、
たたんだ傘についている雨粒で、体が濡れて
しまわないようにするための、対策になります。


あらかじめ、防水スプレーを傘に吹きかけて
おくことによって、傘をワンタッチで閉じたあと、
軽く、シャカシャカと振るだけで…

傘についていた雨粒のほとんどが、地面に落ち、
傘を車内に取り込んだときに、体が濡れてしまう可能性が、
グッ!と低くなる、というわけですね。


雨に濡れたサイドミラー


ということで、車の乗り降りをする際に、
できるだけ、雨で濡れないようにするための方法、
2つ目は、


「あらかじめ、傘に防水スプレーをふきかけておく」


こういった工夫を、
車に乗る前に、しておくようにしましょう。


さてさて、お次は、クルマに無事乗り込んだあとに、
車内を、極力雨で濡らさないようにするための
方法について、見ていきますよ^^


雨の日の車内を、できるだけ濡らさないようにするための方法は?


1. 大きなビニール袋を用意しておく

先ほど、ワンタッチの折りたたみ傘を用意し、
さらに、防水スプレーを吹きかけておくと便利、
という話をしましたが…

なかには、それはちょっと難しいかも…、
という方もいらっしゃることでしょう。


となると、どうしても雨に濡れたままの
大きな傘を、クルマの中に入れることになるので、
車内がビショビショになるリスクは、当然高まりますよね。

それを少しでも防ぐために、オススメの方法が、
ゴミ袋のような、大きなビニール袋を、
運転席側の、ドアポケットに入れておくこと。

こうすることで、傘をクルマの中に入れたあと、
素早く、そのビニール袋の中に入れることができるので、
車内が濡れるのを、防ぐことができます。


よく、デパートなどの入口に置いてあるような、
傘を入れるため専用に作られた、あの細い袋でも
もちろんいいのですが…

それだと、袋の口がせまい分、
傘をしまうのに、手間取ってしまうことが多いので、
個人的には、大きな袋を使用することをオススメしますね。


なお、大きな袋だと、見た目が気になってしまう!
という方は、こういった車内で使うことを、あらかじめ
想定して作られた、便利な傘入れを購入するのもgood。


使わないときは、小さくしまっておけて、
たまった水も、こぼす心配なく、簡単に捨てられる
工夫がなされている、Nice!なアイテムですよ♪


と、ここまでやれば、車(の中)の
雨の日対策は、ほぼ万全!なのですが…

それでも、どうしても濡れてしまった、
というときのために、そのときにできる対処法について、
さいごに、ご紹介しておきますね^^


2. あとはタオル&エアコンで乾かす!

ここにきて、基本中の基本ともいえる対策が
出てきましたが、やれることをやったら、
あとは、原点回帰あるのみ!

体や車内が、濡れてしまったときのために、
雨の日にはタオルを常備して、すぐに濡れた体や
車内を拭ける体制を、整えておきましょう。


また、カーエアコンを10分ほどかけるだけでも、
車内のジメジメ感は、イイ感じになくなり、
服や座席のシートを、乾かすことができます。


カーエアコン


もし余裕があれば、足元に新聞紙を引いておくのも、
靴についたドロ対策にもなって、よいですね^^

ただし、運転中はブレーキ&アクセルペダルの
邪魔にならないよう、必ず取りのぞくのを
忘れないようにしてください。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

今回は、雨の日に車の乗り降りをする際、
できるだけ、体や車内が濡れないようにするための
方法について、ご紹介してきました。


最後にもう一度、まとめると、


  • が濡れないようにするための方法は…
     
       
    • ワンタッチの、折りたたみ傘を使用する
    •  
    • 傘には、防水スプレーを吹きかけておく
    •  

  • 車内が濡れないようにするための方法は…
     
       
    • 大きなビニール袋を用意しておく
    •  
    • あとは、タオル&エアコンで乾かす!
    •  

こんな感じ。


雨の日は視界も悪くなり、イライラしがちですが、
今回ご紹介した方法を、少しずつ取り入れて、
少しでも快適な、カーライフを送りたいものですね^^

運転の疲れに効くグッズ!
 効果のあったおすすめはこの3つ!

スポンサーリンク

Pocket

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ