降水確率とは?意味を知って天気予報を楽しもう!


「降水確率って、実際のところ、
 何を表しているの?」



って、疑問に思ってませんか?

スポンサーリンク



降水確率100%だったら何の迷いもなく、傘を持って出かけるのですが…

これが30%くらいだと、傘を持っていこうか、それとも今日は、
ちょっと荷物が多いから手ぶらで出かけようか、などと迷ってしまいがち。

そこで今回は、降水確率の意味と、
勘違いしがちな3つのポイントについて、まとめました。

スポンサードリンク


目次(もくじ)

降水確率とは?まずは意味をチェック!


ということで早速ですが、降水確率とは


「過去に、同じような気象条件があったときに、
 どれくらいの割合で、雨(or雪)が降ったか」



を、表している数字。

なので、「降水確率30%」といったら、過去のよく似た
気象条件の中で、100回中30回雨が降ったということになります。


なんだかこうして見てみると、案外地道なデータの積み重ねが、
降水確率の予報につながっているんだなぁ、という印象を受けますね。

個人的には、もっと最先端の科学を駆使して、


「未来を予言するぜっ!(ピカーン)」


みたいな感じで、降水確率を導き出しているのかと、
勝手に思い込んでました^^;


で、この降水確率、今の私の思い込み以外にも、チェックするときに
案外見落とされがちなポイントが、いくつかあるんですよね。

そこでお次は、そのポイントについて、
サクサクッとわかりやすく、ご紹介していきますよ^^

天気 イラスト

降水確率をチェックするときのポイントはコレ!


ということで、こちらでご紹介する、降水確率をチェックするときに
押さえておきたい、案外見落としがちなポイントは、以下の3つ


  1. 降水確率は、雨の降る面積を表しているわけではない
  2. 小ぶり(1mm未満)の雨は、雨にカウントされない
  3. 雨の降る量(=降水量)は、降水確率とは関係ない


1つずつ、順番に見ていきましょう。


1. 降水確率は、雨の降る面積を表しているわけではない

これは何を隠そう、昔、私が実際に勘違いをしていたパターン。

例えば、「愛知県西部の降水確率が30%」と出ていたら、


「愛知県西部全体の面積を、100%としたときに、
 そのうちの、30%の部分で雨が降るんだな!」


と、若かりしころの私は思っていたのですが…

これは間違いで、降水確率に雨の降る面積は関係ありません。

ネットなどを見ていると、これによく似た勘違いは、
今でも至る所で聞かれるようなので、ぜひこの機会に覚えておきたいですね^^


2. 小ぶり(1mm未満)の雨は、雨にカウントされない

お次の頭に入れておきたいポイントは、コレ

仮に、傘を差さなくてもすむような、
霧吹きに入った水を、優しく吹きかけたような雨が降ったとしても…

こういった雨は、基本的に1mm以上の降水量にはならないので、
降水確率的には、雨とはカウントされません


なので、降水確率0%の日に、このような雨が降ったとして、


ん?雨!?
 今日の降水確率は、ゼロパーセントって言ったじゃないか!プンプン!」


と怒ったところで、実はその予報は的中していた
ということになるんですね。


ちなみに、降水量1mmのおおよその目安は、


「傘を持っていない人が、雨宿りしたり、コンビニにビニール傘を
 買いに走ったりせずに、なんとかガマンできる程度」


と覚えておくと、便利でしょう。

雨宿りするスズメ イラスト


3. 雨の降る量(=降水量)は、降水確率とは関係ない

これも、最初にご紹介した面積のくだりと似ていますが、
確実に押さえておきたいポイント。

わかりやすく言うと、降水確率10%のときでも、
ヒドイどしゃ降りになることもありますよ、ということですね。

なので、天気予報を見るときは、降水確率だけじゃなく、
予想降水量もチェックしておいた方が、賢明です。

野球に例えると、打率が1割のバッターでも、たまに打つヒットが、
超特大のホームランになるかもしれないよね、ってことです^^

まとめ


いかがでしたでしょうか。

こんな感じで、降水確率の意味と、降水確率をチェックするときに
押さえておきたいポイントについて、まとめてきました。

明日、思わず友達に話したくなってしまうような、
興味深い情報は、見つかりましたか?


ちなみに、個人的には降水確率が30%以上のときには、
よっぽど荷物が多くない限り、折りたたみ傘を持って出かけるようにしてます。

また野球の例えになるんですが、打率3割(=降水確率30%)の打者なら、
いつヒットを打っても(=雨が降っても)おかしくないと思うので^^

で、参考までに、私が他の記事でもオススメしている、
イチオシの折りたたみ傘を、こちらでもご紹介しておきますね。


⇒ 【関連記事はこちら】
  「折りたたみ傘のおすすめは?メンズ向けランキングはこれ!」



世界初の折りたたみ傘ブランド、ドイツ・クニルプス社の、
ワンタッチ自動開閉機能などがついた、ナイスなアイテムです^^


最後にもう一度、少し言い方は変えますが、まとめておくと、
降水確率は、過去の莫大な量のデータから導き出されたもの!

で、降水確率は、雨の降る面積や量とは関係ないので、
降水確率が低いからと言って、雨が弱いとは限らない!

この2つは特に大切なポイントなので、頭に入れておきましょう^^

スポンサーリンク

Pocket

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ